借りたいとき
マイホーム借上げ制度物件を借りる

賃貸でも、理想の住まいを諦めたくない方へ
戸建てや分譲マンションに、
賃貸で住んでみたい
なるべくなら
初期費用は抑えたい
耐震性のある、
安全な家に住みたい
JTIの賃貸住宅なら 賃貸の気軽さはそのままに。 自由と安心な場所がきっと見つかります
JTIでは、一軒家や分譲マンションを賃貸物件として転貸しています。取扱物件の中には、オーナー自身が住むために造ったこだわりの注文住宅や、郊外の暮らしやすい物件、子育てに最適な広い一軒家も。暮らしに寄りそう快適な住まいで、理想の暮らしを手に入れませんか。
JTIの賃貸住宅で借りるメリット👍
01.全ての物件が「新耐震基準」をクリアしています
全ての物件は、1981年6月に設定された「新耐震基準」に適合しています。1981年より前に建てられた物件についても耐震診断を実施し、必要な場合は工事や補修を行っていますので、どの物件を選んでも安心してお住まいになれます。
02.敷金・礼金は不要
全ての物件で敷金や礼金が不要です。
03.退去時のクリーニング費用を毎月分割可能
退去時にはクリーニング費用をご負担いただきますが、一括でのお支払いのほか、毎月少額ずつをお家賃とあわせて分割してお支払いいただく「JTIクリーニングパック」をご用意しています。
入居にあたって
入居できる期間が決まっています
JTIの物件は全て3年以上の「定期賃貸借契約」(住む期間を決めての賃貸契約)です。契約期間終了後も住み続けたい場合は、オーナーさまと再契約を行います。契約終了の6ケ月前までに、再契約についてJTIよりご連絡を行います。
※再契約の際は、契約事務手数料として11,000円(税込)がかかります。
貸主はJTIです
オーナーさまの家をJTIが借り、それを皆さまに賃貸物件としてお貸ししています。ご契約等の手続きは、JTIと提携している不動産会社を介して行います。
連帯保証人は不要です
家賃保証会社を利用する「保証人不要システム」を採用しています。保証の費用として、契約時に月額賃料等の50パーセント、その後は更新保証料として毎年1万円が必要となります。
ご入居までの手続き
1. ご希望の物件を探す
JTIの協賛事業者である不動産業者のホームページ等から、ご希望の物件をお探しください。
2. 入居申込みを行う
不動産業者を介しての内見後、必要書類を提出し入居申し込みを行ってください。申し込み後、JTIが入居審査を行います。
お申し込み時にご用意いただく書類
・入居申込書(JTI所定のもの)
・ご本人様確認書(運転免許証、パスポート、保険証のいずれか)
・収入を証明する書類(収入証明書、確定申告書等)
※法人契約の場合は必要書類が異なります。詳しくは契約時に不動産業者までお問い合わせください。
3. 費用のお支払い
費用をお支払い後、契約日より、JTI賃貸住宅での暮らしがスタート!
お支払いいただく費用
・入居~口座引き落としが始まるまでの家賃
・仲介手数料(月額賃料の1ヶ月分)
・保証会社の保証料(月額賃料の50パーセント。その後は毎年10,000円)
・事務手数料11,000円(税込)
・家財保険料
※敷金・礼金は全ての物件で不要。